フィリピン・セブ島留学のメリットをお調べですか?本記事ではフィリピン留学のメリットを3つ。留学を成功させるために必要なことを3つ紹介しています。これからフィリピン留学をする方に必見です!
フィリピン留学のメリッット「留学費用が格安」

フィリピン留学のメリットは留学費用が格安なことです。こちらでは1週間、1ヶ月、3ヶ月のフィリピン留学の費用をアメリカ留学の費用と比較し、どのくらい格安なのかを紹介しています。
1週間のフィリピン留学の費用「10万円〜20万円」
1週間のフィリピン留学にかかる費用は約10万円〜20万円。こちらには授業料や航空券、保険代など現地で使うお小遣いを除いた全ての費用です。一方、留学で一番人気のアメリカ留学では、1週間の留学費用は約25万〜40万円。フィリピン留学の倍の費用がかかることになります。
また、グループレッスン、学校に宿泊施設なし、食事なしがアメリカ一般的な語学学校の特徴ですが、フィリピン留学では留学費用に宿泊費用、食事が付き宿を探す必要も、毎回外食に出かけることもないのです。費用的にも留学生活の負担度的にもフィリピン留学はかなりお得です。
授業面でのフィリピン留学のメリットは3ヶ月のフィリピン留学の費用の後にご紹介します。
1ヶ月のフィリピン留学の費用「20万円〜35万円」
1ヶ月のフィリピン留学の費用は約20万円〜35万円。この費用はフィリピン留学全体にかかる費用です。(お小遣いは除く)人気の留学地、アメリカ留学の費用は、約45万円〜70万円。フィリピン留学の2倍の費用がかかってしまいます。
アメリカ留学では入国前にビザの手続きなど面倒なことがありますが、フィリピン留学では入国前のビザの手続きは一切不要。日本人はフィリピンにビザ無しで30日間滞在が可能です。30日以上滞在する場合はビザを延長するのみ。ビザの延長は語学学校のスタッフが全て代行で行ってくれるため、フィリピン留学ではビザ関連のことは何もすることなく留学できるのです。
3ヶ月のフィリピン留学の費用「50万〜85万円」
3ヶ月のフィリピン留学の費用は約50万〜85万円 。アメリカ留学では約80万円〜120万円の費用がかかります。フィリピンセブ島はアメリカと比べると物価がとても安く、一人1,000円出せばセブ島で高級なレストランでお腹いっぱい食べることができます。
アメリカ、特にニューヨークやカリフォルニアは物価が高くランチ1,000円は当たり前。食費以外にもその他全てのことにおいてフィリピンより物価が高いため留学費用はさらに膨れ上がるでしょう。格安でフィリピン留学はできますが、肝心の英語の授業はどうなのでしょうか?この後、フィリピン留学のもう一つのメリット「マンツーマンレッスン授業」の紹介です。
「メリット2」マンツーマンレッスンはフィリピンが一番受けられる

フィリピン留学の2つ目のメリットとしてマンツーマンレッスンがあげられます。フィリピン留学では授業のほとんどがマンツーマン式の授業で構成されます。マンツーマンレッスンの費用は通常は高く、日本だと50分の授業で15,000円はかかってしまいます。
フィリピン留学では、フィリピンの物価の低さからマンツーマンレッスンを格安で提供することが可能なのです。マンツーマンレッスンで講師から1対1でレッスンを受けることで自分が苦手なこと、学びたいことにフルコミットすることが可能。英語を効率よく基礎から学ぶことができるのです。
また、人気の留学地アメリカでは授業の全てがグループクラスです。グループクラスでは発言さえできれば英語は伸びていきますが、全員が全員同じ英語のレベルではありません。発言があまりできない、授業についていけないと効果があわられにくいのも現実。フィリピン留学では自分が学びたいこと、伸びしたいものに特化して英語が学べる。マンツーマンレッスンを格安で受けられるのがフィリピン留学の最大のメリットです。
「メリット3」平日は勉強・週末は海で遊べる

セブ島留学のメリットの1つとして「週末は海で遊べる」メリットがあります。セブ島は世界的にも有名な観光地。世界中から綺麗な海を求めて観光客が集まります。平日は学校で勉強、週末はリゾート地や綺麗なビーチに出かけたりオンオフの切り替えがしやすい。勉強と観光を両方できるのがフィリピン・セブ島留学のメリットの1つです。
CEGAでは時々、留学生と講師、スタッフで週末にビーチでイベントをすることがあります。こちらではその時の様子が記載されているのでぜひみてください。
フィリピン・セブ島留学を失敗させないために必要なこと3選

こちらではフィリピン留学を失敗させたいために必要なことを3つご紹介します。ポイントは留学前、留学中、留学後です!
1.留学前に単語1,000個・中学文法を勉強する
フィリピン留学を失敗させたいために、よりよいスタートダッシュを切るために「留学前に単語1,000個・中学文法を勉強」しておきましょう。フィリピンにきている留学生の方が口をそれえて言うことが「留学前にもっと単語を覚えとけば良かった」、「留学前にもっと文法を勉強しておけば良かった」の2つ。
この2つは留学中にすることは間違いではありませんが、留学前に、日本で、自分で勉強できることです。事前に準備ができていればもっと英語が伸びていたのかもしれないと言う留学生の方はかなり多い。
そのため最低限、単語は1,000個、文法は中学文法をマスターするくらい留学前に勉強しておくと、よりよいフィリピン留学のスタートが切れることでしょう。
2.留学中に予習復習をやる!
留学中の予習復習も留学を失敗させないためにかなり重要なことです。フィリピン留学では最大マンツーマンレスんが10コマ!と打ち出している学校もありますが、10時間学んだ後に復習をしてインプットしなければ全く意味がないのです。
留学中に遊びに行きたい気持ちもありますが、授業で学んだことはなるべく復習して無駄にしないようにしましょう!
3.留学後にオンラインレッスンで英語力をキープ
留学前、留学中と失敗しない理由を紹介しましたが留学後もとても大切なのです。フィリピン留学後、ほとんどの方は日本に帰国し、英語に全く触れない生活へと戻っていきます。
言語と言うものは使わないとすぐに忘れてしまうもの。せっかくフィリピン留学で英語を話せるようになったのに日本に帰国して気づいたら英語が話せなくなってしまった人は多くいます。留学後にフィリピン留学を無駄にしない方法としてオンラインレッスンがあります。
オンラインレッスンのメリットとして、自分の好きな時間に自宅でオンラインレッスンを受けられること。しかも、フィリピン留学や駅前留学するよりかなり格安なのです。であればわざわざ留学する必要ない!と思いがちですが、留学して英語に毎日触れられる環境に身を置くこと、講師の表情を確認しながらと生で授業をすることはオンラインとは全く別のこと。確実に留学した方が英語は伸びるのです。あくまで自分の英語をキープしたい、少しでも日本で英語力をアップさせたい方にオンラインレッスンはかなり効率がよい方法です。
CEGAでは留学後はもちろん、留学前からもオンラインレッスンを受けることができます。CEGAのオンラインレッスンについてはこちらの記事に詳しく記載しています。