フィリピン留学中、もしくはフィリピン留学後に後悔していませんか?本記事ではフィリピン・セブ島留学でよくある後悔を紹介。それをどのように対策すればよいのかも合わせて紹介しています。
フィリピン留学中に後悔する人の特徴
こちらではフィリピン留学中に良くある後悔。それに対して具体的にどう対処すれば良いのかご紹介していきます。
1. 日本でもっと勉強すればよかった

留学中に一番多い後悔が「日本でもっと勉強すればよかった」です。留学するほとんどの方がこの言葉を口にします。具体的には「英単語」と「英文法」です。この2つは実際、日本で独学でできるもの。フィリピンに来てから単語を文法を勉強しているのが無駄だった、と思う方が続出しています。
これに対する対処法は明確です。単語は最低でも500個は覚えていると、良いスタートが切れるでしょう。また、文法は最低でも中学文法まで覚えておきましょう。日常英会話で使われる文法のほとんどは中学文法が使われます。
留学前に単語を500個、中学文法を勉強することが留学を後悔しないための第一歩です。
2. 学校が合わなかった
留学中に「通っている学校が自分に合わない」と思う留学生も多いようです。その原因として、「留学エージェントにおすすめされたから」、「スパルタ校が自分には合わなかった。」、「日経の学校がよかった」などがあげられます。
学校のミスマッチを防ぐためにはまず、留学の目的を明確にすることです。スピーキングを伸ばしたいのにTOEICに特化している学校を選んでしまってはスピーキングは伸びないでしょう。
そのほかにも、自分には厳しい規則に適応できるのか(毎朝6時起きの学校もあります)、など自分の目的とニーズを明確にすることが重要です。仮に、留学中に「自分が通っている学校が合わない」と思ってしまった場合は、学校の転校ということも可能です。
学校によっては授業料の何%が返金されるなど、制度は違いますがセブ島の語学学校を自分の足で回ってみて自分に合った学校を見つけるのも良い方法です。
スパルタ校に関する記事、日経と韓国系の学校に関して記事はこちらに詳しく記載しています。
【フィリピン・セブ島留学】スパルタ校に合わない人は失敗します
【フィリピン・セブ島留学】韓国資本はゴリゴリ英語を勉強したい人におすすめ!
3. 〇〇を持っていけばよかった
「あれをフィリピンに持っていけばよかった」こんな後悔もよくあります。特にフリカケなどの簡単な日本食や、日焼け止めクリームなど。あげていくとキリがありません。現地でも手に入るものが合ったり、セブ島にはダイソーがあったりと、必要なものは現地で手に入る場合が多いですが、あらかじめ留学前に準備しておくことがスマートです。
以下では留学前に持っていほうが良いものを15個ご紹介しています。
4. 上級者はフィリピン留学を後悔する人が多い
フィリピン留学はどちらかと言えば英語が初心者向けの留学です。英語がすでに流暢に喋れる方はフィリピン留学の授業を受けても満足しないでしょう。試験対策のTOEFLやIELTSなどのスキルアップのため、上級者が留学することはありますが、英会話力向上の目的のため、上級者が留学すると、「フィリピン留学は物足りない」といった意見を持つ方が多いようです。
上記でもご紹介したように、留学の目的をしっかり持ってからフィリピン留学をしましょう。
フィリピン留学した後に後悔する人の特徴
こちらではフィリピン留学をした後に良くある後悔とその対策をご紹介します。
1.遊びすぎて留学の成果が出なかった
マニラ留学とセブ島留学では特に遊ぶところが多く、遊びすぎて肝心の勉強をあまりやらず、結局英語が伸びないで帰国してしまう方が多いようです。
自分が遊びすぎてしまうと思う方は、スパルタ校を選ぶのが良いかもしれません。スパルタ校は平日が外出禁止であったり、自分に強制的に規制をかけることができます。スパルタ校は、全ての留学生がずっと学校の仲にいるため、留学生同士が良くい傾向にあります。
外出ができないから楽しくないのはではなく、学校の中に缶詰になるけど、その分一緒に勉強を頑張る留学生と濃い時間を共有することができるでしょう。
2.留学中に次の進路を考えられなかった
留学の目的を持つことが重要であることは確かですが、そんなの中々決められない方もいると思います。実際にこの記事を書いている私も、留学の目的は自分の人生の方向性を決めたいから。セブ島留学中に決める。というのが現状でした。
留学中に自分の将来を決めるのは非常に大変ですし、自分から出会いを作り出していかければ難しい。でも、セブ島では頻繁に就職セミナーなどが開催されています。
留学で英語を身につけてそのまま海外就職をしたい方や、日本に就職したい方に向けて就職フェアなどが開催されているため、現地に行ってからでも自分の将来設計を考えるのは良いと思います!
まとめ
留学を後悔しないために一番必要なのは、留学前にしっかりと自分の目的を設定することです。仮に自分の目標が設定できない場合はとりあえず行ってしまうこともありです。しかし、現地でただダラダラと英語の勉強をするのではなく、就職フェアに参加してみたり、イベントに参加してみたり、現地に住む日本人と会ってみたりする行動力が非常に大切です。