フィリピンでは、1回使いきりサイズの商品が沢山売られています。
スーパーで買い物をする時、値段をよーく比べてみてください。
例えば、粉ミルク。
1回使い切りの小さな袋売りから、1kg入りの大きな袋売りまで何種類もあります。
普通、大きな袋の方がお得ですよね?
一度に沢山買えば、お値段もお得。当たり前ですよね?
ところが、フィリピンでは値段と内容量を計算してみると、必ずしも大量買いがお得とは限らないのです。
本当に納得いかないのですが、小さい袋をいっぱい買った方が安かったりするのです。
粉ミルクに限らず、スナックや洗剤、シャンプー、皆さんがお土産で買うドライマンゴーまで、ほとんどの商品がそうなのです。
大きい袋を買った方がお得、というのは、日本の常識であって、フィリピンの常識ではありません。
みなさん、フィリピンのスーパーで何か買う時は、気をつけて見てみてくださいね。
ちなみに、何でみんな小袋を買うのかなぁ?と思っていたら、家に冷蔵庫がないからだったり、ゴキブリや蟻、ネズミ被害にあうのを防ぐ為に1回使い切りサイズと買うようです。
それと、買い溜めをする習慣がないようで、その日使う分だけを買うのが普通のようです。