スタッフブログ

STAFF BLOG

2021.02.05

【Conditionals】4つの仮定法を徹底解説!

英語学習

本記事では、英語の仮定法「Conditionals」を紹介しています。それぞれ4つのタイプの仮定法を例文などを交えてわかりやすく説明しています。英語初心者の方は必見です。

‘IF’, a common word that we usually hear every time and everywhere. In our English grammar, we call these ‘Conditionals’ or ‘If Clauses’. So in this blog, you will learn what are conditionals and its 4 basic types.

“IF”は私たちがいつでも、どこでもよく耳にする言葉です。英語ではこれを、Conditionals(条件文)やIf Clauses(if構文)と呼びます。この記事では、条件文とその4つの基本的なタイプについて紹介していきます!

What are Conditionals? 条件文とは?

Conditionals are often refereed to as ‘if clauses’, because they often begin the same way.

They describe the result of something that could happen, might happen in the future, might have happened but didn’t in the past, or what we wish would happen.

Conditionals allow us to talk about our dreams, wishes, and future possibilities. Most sentences using the conditional contain the word ‘if.

条件文は、同じように始まることが多いため、「if句」と呼ばれることがよくあります。

それらは、起こり得る、将来起こる可能性がある、起こったかもしれない、過去には起こらなかった、または私たちが望むことの結果を意味します。

条件文は、私たちの夢、願い、そして将来の可能性について話す時に使われます。

Here are the 4 Types of Conditionals 条件文の4つのタイプ

1. Zero Conditional  仮定法


This conditional is used when the result will always happen. We make zero conditional sentence with two present simple verbs (one in the ‘if clause’ and one in the ‘main clause’.)

Note: ‘If’ can usually be replaced by ‘when’ in this conditional without changing the meaning. (If + Present Simple, ~Present Simple,)

Example Sentences:

When it rains, the grasses get wet.
・People die if they don’t eat.
If water boils 100 degrees, it boils. / It boils if water reaches 100 degrees.

Both sentences are the same, the pattern is interchangeable. Take note that the second sentence structure has no comma(,) when writing. We can put ‘if’ at the beginning , or in the middle.

この条件は、結果が発生する場合に使用されます。2つの現在形の単純動詞で仮定法を作成します。(1つは「if構文」に、もう1つは「主節」)

注:通常、この条件では、意味を変更せずに「if」を「when」に置き換えることができます。 (If+現在形, ~現在形)

例文

・雨が降ると草が濡れます。
・食べないと死にます。
・水が100度になると沸騰します。/ 水が100度に達すると沸騰します。

両方の文は同じで、パターンは変更可能です。2番目の文の構造には、書き込み時にコンマ(、)がないことに注意してください。「if」を最初または途中に置くことができます。

2. First Conditional  直説法

  
This conditional is used to talk about things which might happen in the future. Yes, telling what will happen in the future is impossible, but this describes possible things which could come true. The first conditional has the present simple after ‘If’, then the future simple in the other clause.

(If + Present Simple, ~will + Verb root)

Example Sentences:

If I study now, I’ll hang out with friends later.
・I’ll be a good English speaker if I practice a lot.
If it’s sunny tomorrow, I’ll go for a walk.

この条件文は、将来に起こる可能性のあることについて話すために使用されます。将来何が起こるかは分かりませんが、これは実現する可能性のあることを説明しています。最初の条件文は、「If」の後に現在形があり、他の節では未来形があります。

(If+現在形(be動詞含む),~ will+動詞の原形)

例文

・今勉強したら、後で友達と出かけます。
・たくさん練習すれば英語が上手になります。
・明日晴れたら散歩に行きます。

3. Second Conditional  仮定法過去


This conditional has two uses, so let’s have the pattern first. The second conditional usesthe past simple after ‘If’, then ‘would’ and ‘verb root’.

(If + Past Simple, ~ would/might/could/should + Verb root)

Note: We can use ‘were’ instead of ‘was’ with ‘I’, and ‘He/She/It’. 

The 2 Uses of this Conditional:

Example Sentences:

If I won the lottery, I would buy a house and lot.
・He would travel around the world if he spoke English well.
If I were a boy, I would play basketball with the boys now.                         ・I would call her if I had her number.

この条件には2つの用途があるので、まずパターンを作成しましょう。この条件文は、「If」の後に過去形を使用し、次に「would」と動詞の原形を使用します。

(If+過去形、~would +動詞の原形)

注:「I」や「He / She / It」の時「was」の代わりに「were」を使用します。

この条件付きの2つの使用法:

例文

・宝くじに当選したら、家と土地を買います。
・彼は英語をうまく話せば、世界中を旅するでしょう。
・もし私が男の子だったら、男の子とバスケットボールをしていたでしょう。
・彼女の番号を知っていたら電話していたでしょう。

4. Third Conditional  仮定法過去完了


This conditional talks about the past. It’s used to describe a situation that didn’t happen, and to imagine the result of this situation. We make the third conditional by using the past perfect after ‘If’ and then ‘would have’ and the past participle in the second part of the sentence.

Example Sentences:

If she had gone to bed earlier, she wouldn’t have been tired.
・She would have passed the exam if she had studied.
・If I had taken a taxi, I wouldn’t have missed my flight.

この条件文は過去を表します。これは、起こらなかった物事を説明し、この状況の結果を想像する時に使用されます。文の2番目の部分で、「If」、「would have」の後に過去完了形を使用し、過去分詞を使用して、3番目の条件文を作成します。

例文

・もし彼女がもっと早く寝ていたら、彼女は疲れていなかっただろう。
・彼女が勉強していたら、彼女は試験に合格したでしょう。
・タクシーに乗っていたら、飛行機に乗り遅れることはなかったでしょう。

まとめ

4つの仮定法、この辺りの文法は苦手意識を持つ人も多いのではないでしょうか?

実際の会話でネイティブがよく使うのはSecond Conditionalくらいまでです。もちろんThird Conditionlaも使用されますが、センテンスが長くなりがちなので、使う頻度としては他のConditionalより少なくなります…

Second ConditionalのIf I were you~(私があたなたら~)などは、友達、職場等、相談された時など日常でよく使われています。

これらのConditionalを使いこなせるようになれば、会話の幅が広がります!

まずはSecond Conditionalまでしっかり身に付け、レベルが上がればThird Conditionlaにも挑戦して会話力を高めていきましょう!

 

 

* Collaborative editing by CEGA’s staff and teacher Shaina