スタッフブログ

STAFF BLOG

2019.09.16

フィリピン・セブ留学で太った人の体験談・太らない対策とは?

留学お役立ち情報

フィリピン留学中は太る人が多いのでしょうか?本記事では留学中に太る人、痩せる人の特徴、太らないための対策を紹介しています。これからフィリピン・セブ島に留学する方に必見です!

フィリピン留学は太るのか?

フィリピン留学では太る人と痩せる人に分かれるようです。留学中に太ってしまった方や、逆に痩せてしまった方などそれぞれ、まず、太る人の特徴と痩せてしまう人の特徴を紹介します。

太る人の特徴

留学中に太る人の特徴は以下の3点です。

  • 外食が多い
  • 運動をしない
  • パーティーで飲みすぎる

留学中に太ってしまう方はこの3項目が共通しているようです。特にあげられるのが「外食」です。フィリピン留学では学校で食事が出る学校が多めですが、学校の食事が美味しくなかったり、食事が提供されない場合は外食という選択肢になります。

フィリピンで食べられる食事はハイカロリーなものばかりです。日本食レストランは現地でたくさんありますが、値段は日本と変わらないのが実際のところです。外食が多くなると、食事バランスが悪くなる傾向があるので、その結果太ってしまうということがあるようです。

痩せる人の特徴

留学中に痩せてしまう人の特徴は以下の3点です。

  • 学校の食事が合わない
  • フィリピン料理に適応できない
  • 元々太らない体質

留学中に痩せてしまう方の一番の原因が「学校の食事が合わない」です。語学学校によってはメニューのほとんどがフィリピン食という場合があります。特にスパルタ校の学校は食事が韓国料理×フィリピン料理というジャンルの食事が出されることが多くあります。

特にスパルタ校では基本的に平日は外出が禁止されているため、学校のまずい食事しか食べることができないため、痩せてしまうということです。このような状態にならないためには、まず学校選びの時点で学校の食事のレベルは口コミ評判をチェックしておきましょう。

留学で太ってしまった人の体験談まとめ

1. 留学中に太ってしまった人の声

「私は4か月の留学で1.0~1.5kg太りました!でも予想よりもあまり増えて帰ってこなかったので若干ほっとしております。増えなかった理由を少し振り返って考えてみると・・・・ ・フィリピンのご飯が私に合わなかった(でもイタリアンレストランや韓国、焼肉など、美味しいレストランもたくさんあります) ・レストランでシェアするような場所ではあまりたくさん食べるような性格ではない。 って感じかなぁ・・・・っと思います。」

「逆に増えた理由は ・一日3食食べていた。(日本にいたときは一日1.5食くらい) ・運動不足(すべての施設が学生寮にあるため通学のための運動も必要なし!) ・お菓子を必ず毎日食べていた!」

2. 留学中に太ってしまった人の声

【+15kg】 フィリピンとインドどちらにおいても、滞在中、体重は増え続けていました。 出国前から考えると、帰国時点でプラス15キロです。 フィリピンで太った理由は、食べ物が安い上に美味しく、また、珍しい現地料理も食べたかったため、ついいろいろなものに手を出してしまったから。 インドでは、辛いものが苦手な私にとっては、あまり好みの食事はなかったのですが、会社で私が注文していたデリバリーの食事が全て2-3人前ほどの量で、しかも全て脂質+炭水化物+スパイスのみでできているものだったので、それを毎日完食しているだけで肥えてゆきました。

3. 留学中に太っしまった人のツイッターの声

https://twitter.com/akane_iiiiii/status/1138230366584561665?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1138230366584561665&ref_url=https%3A%2F%2Fak-media.ca%2Ftest-gain-weight%2F

フィイリピン留学で太らないための対策3選

こちらでは留学中に太らないための対策を紹介しています。

睡眠をしっかり取る

留学中に勉強に没頭しすぎて、遊びすぎて睡眠不足になる方は多くいます。睡眠不足が続くと肥満になりやすくなることは科学的にも証明されているそうです。こちらを見てみましょう。

【睡眠不足が太る理由】

「睡眠不足は肥満の元。アメリカの研究では、睡眠時間が4時間未満の人は、7~9時間寝ている人より73%も太りやすいそうです。 4時間程度しか寝ない睡眠不足の状態は肥満を招くと言われています。睡眠不足だと食欲抑制ホルモンが減少し、食欲増進ホルモンが増えてしまうのです。」

 

睡眠不足が続くと逆に食欲が増してしまい、しかも体が疲れているので甘いものを摂取したい欲が強くなります。太る以前に健康にも非常に悪いため、留学中の睡眠バランスはとても重要です。

22時以上の夜食を控える

フィリピン留学中に夜遅くまで勉強をする方は非常に多いです。勉強するのはとても良いことなのですが、ほとんどの方が勉強中に夜食を取る傾向があります。更にフィリピンのお菓子類は日本のお菓子と比べてかなり多くの砂糖が含まれているのダブルパンチ。

夜食が太る原因を学問的に説明するとこのようなります。

【夜食が太る原因】

「夜の22時以降は太りやすい時間帯です。この時間は眠るだけなのでエネルギー消費量が少なく、食べたものが脂肪として蓄えられやすくなります。特に深夜のお菓子や飲み会後のラーメンなどは、太る原因となりやすいので注意が必要です。」

 

パーティーを控える

留学中の週末はパーティーに出かける人が非常に多いです。セブ島にはクラブやバーがたくさんあり、週末は大変多くの人でにぎわっています。留学中は日本にいる時よりもパーティーや遊び、外食に出かける頻度が高く、そこで太ってしまう方が続出していそうです。

ご存知の通り、お酒も太る最大の原因でもあります。遊びは適度に、留学の目的を見失わない程度に遊びましょう。